コロナ禍で東京ドームライブ

先週火曜日(11/3)にコロナ禍で各種公演が中止となっていましたが、業界注目の1発目ライブ、The Yellow Monkeyのライブに行ってきました。 席は前、後、左右が人席あいて、客の入りは半分程度に抑えていました。 […]...

理想の土地と出会う

急遽、明日、土地を紹介したいので時間を下さいと、業者の方よりご連絡を頂いたのでした。 土地の紹介を受けた時にこの点がNG、こういう土地が良いと伝えていた内容を振り返って頂き、再度探してくれたとのこと。そこで、条件に合う土 […]...

管理会社と契約してきました

賃貸管理会社と契約してきました。 賃貸管理会社は地元の仲介会社にするか、管理専門の会社にするか悩みましたが、管理専門の会社にお願いして幅広く賃貸募集をした方が借家人が早く見つかると考え、管理専門の会社にしました。 ただ、 […]...

賃貸併用住宅 業者からの提案

賃貸併用住宅専門の業者に依頼してから1ヶ月程してから、ご提案がありました。 なんと、あんなに探してなかなか見つからなかったのに、5つも賃貸併用住宅が建つ土地を見つけてご提案頂きました。  1.山手線 巣鴨駅 徒歩12分  […]...

賃貸併用住宅 目黒の土地

次の土地は嫁が見つけた土地です。 山手線、目黒駅から徒歩10分の土地になります。 ここはやはり、山手線目黒駅というのが最大のメリットです。会社に通勤しやすく、かつ、近くにスーパーができるということで利便性は最高です。家の […]...

賃貸併用住宅 自由が丘の土地

東北沢駅の土地を見た後、渋谷駅でランチをして自由が丘駅に向かいます。 その土地は自由が丘駅から徒歩10分程。 賃貸需要は強く、人気のあるブランド駅なので、ここに賃貸併用住宅を建てられたら安心です。 しかし、見に行った土地 […]...

賃貸併用住宅 土地を見に行く

毎日のように土地をチェックしていると、下北沢駅の一つ隣の東北沢駅から徒歩5分程度のところに100㎡程の土地が見つかりました。 さっそく、不動産業者にTELして見に行きます。 場所は駅から本当に近く、少し高台となっていて見 […]...

賃貸併用住宅 土地探し

どのような土地を探したか。 資産価値が落ちなくて、賃貸需要もあって、自分たちが住みたい土地が欲しかったので、山手線、東急東横線、東急池上線、京王井の頭線、メトロ沿線の都心近くの駅から徒歩10分以内で探しました。こうやって […]...

賃貸併用住宅 建築士へ相談

専門業者とは別に建築士へも相談に行きました。 その建築士は都内で一人でやっていて、人の良さそうな雰囲気の方でした。 まず、どのような経歴で、どのような家を建ててきたのかを説明頂きました。 その後、まずは良い土地を見つけて […]...

賃貸併用住宅 検討開始

賃貸併用住宅を建てようと考えた時に、以下2つの方法を並行して検討しました。  1.賃貸併用住宅の専門業者へ依頼  2.賃貸併用住宅を得意としている建築士に依頼 賃貸併用住宅の専門業者とアポを取って、事務所へ伺いました。そ […]...